サッポロさとらんどの評価レビュー 動物ふれあい・農業体験ができる札幌の穴場!レンタサイクルとBBQも楽しめる

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

サッポロさとらんどは、札幌市東区にある自然とふれあえる体験型観光施設で、子ども連れの家族に大人気のスポットです。動物とのふれあい、農業体験、BBQ、パークゴルフなどができる広々とした敷地で、1日たっぷり楽しめるのが魅力です。
サッポロさとらんどの主な口コミは

  • 動物とのふれあいが子どもに大好評
  • レンタサイクルで広い園内をラクラク移動できる
  • 体験イベントが豊富で子どもが飽きない
  • バーベキュー設備もあり家族で楽しめる
  • SLバスやおもしろ自転車が大人気

といったものでした。

サッポロさとらんどの口コミ評判について、さらに詳しくご紹介します。

「北海道 札幌市東区」おすすめホテル3選
札幌ホテルbyグランベル(2025年3月1日オープン)
JR札幌駅北口から徒歩7分。全室24㎡以上で快適。宿泊者無料の高層階温泉は半露天風呂・サウナ有。/JR札幌駅(16番出口)徒歩7分、地下鉄さっぽろ駅(16番出口)徒歩7分
コメント数 : 2
★の数(総合): 0.00
アーバンホテルマルコー札幌
♪当館は清潔感・安心感を重視した、リピーターの多いビジネスホテルです♪/■札幌駅より地下鉄南北線(2駅・乗車3分)→ 北18条駅より2番出口より東へ徒歩5分
コメント数 : 751
★の数(総合): 3.80
VILLA 苗穂札幌ビールパークホカンス
札幌の中心地に8名で泊まれる新築ヴィラ!無料駐車場あり/苗穂駅から徒歩約16分
コメント数 :
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

目次

サッポロさとらんどの悪い口コミ評価やデメリット

まずは少数でしたが、サッポロさとらんどの悪い口コミやちょっと残念なポイントについてご紹介します。

  • 園内が広すぎて移動が大変だった
  • アクセスがやや不便で、車がないと行きにくい
  • 雨の日はほとんど楽しめない

園内がとにかく広いという声が多く、徒歩で回ろうとすると小さな子ども連れにはちょっと疲れるかもしれません。ただ、これに対してはレンタサイクルや園内を巡回するバス(SLバス)が用意されているので、うまく活用すれば問題なく快適に楽しめます。また、アクセスに関しては、確かに公共交通機関を使うと乗り継ぎが必要になる場面もありますが、無料の駐車場も広く用意されているので、車での訪問ならとっても便利です。

そして雨の日は屋外施設がメインなため遊びづらいという口コミもありましたが、天気が良い日は開放感あふれる自然体験ができるので、逆に晴れた日を狙って行く価値は十分ありますよ。全体的に見れば、ちょっとした不便さよりも楽しさが大きく上回るという口コミが多かった印象です。

サッポロさとらんどの良い口コミ評判やメリット

サッポロさとらんどには、子ども連れファミリーに嬉しいポイントがたくさんあります。訪れた方々の口コミでは、以下のような良い評価が多く寄せられています。

  • 動物とのふれあいが楽しい!子どもが大喜び
  • 体験教室でバターやアイス作りができる
  • 園内をSLバスで回れるので移動も楽ちん
  • おもしろ自転車やパークゴルフもあって大人も楽しめる
  • バーベキュー施設が整っていて家族でアウトドア気分が味わえる

動物とのふれあいが楽しい!子どもが大喜び

牛やヤギ、ウサギなどと直接ふれあえるエリアがあり、小さな子どもも安心して楽しめます。動物との距離が近くて、まるで牧場に来たような気分が味わえるのが魅力です。エサやり体験もできるので、普段触れ合うことのない動物たちとの貴重な体験ができます。

体験教室でバターやアイス作りができる

口コミで人気の体験教室では、バターやソーセージ、アイスクリームなどを手作りできます。子どもでも簡単に参加できるプログラムが多く、親子で一緒に楽しめるのが好評です。完成したものをその場で食べられるのも嬉しいポイント。

園内をSLバスで回れるので移動も楽ちん

園内はとても広いですが、有料でSLバスが巡回しているので、移動が苦になりません。歩き疲れた時に乗ったり、子どもがバス自体を楽しんだりと、大助かりという声が多くありました。

おもしろ自転車やパークゴルフもあって大人も楽しめる

家族みんなで遊べるアクティビティも充実しています。特に「おもしろ自転車」は大人気で、普段乗れないような変わった自転車に親子で乗って盛り上がること間違いなし!パークゴルフもあるので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒でも楽しめます。

バーベキュー施設が整っていて家族でアウトドア気分が味わえる

道具のレンタルもあるBBQ施設が完備されており、手ぶらでもOK。自然に囲まれた中でワイワイ食べるご飯は最高です。食材を持ち込むこともできるので、自分好みのメニューで楽しめるのも嬉しいポイントですね。

サッポロさとらんどの魅力は、やはり子どもと一緒にたっぷり体験ができるところです。どの世代でも楽しめる工夫がされているので、家族みんなが笑顔になる施設だと感じました。ふれあい体験やアウトドア遊びが充実していて、日常では味わえない「本物の自然体験」ができる場所なので、週末や休暇にぴったりのスポットです。自然の中で思いきり遊び、家族で素敵な時間を過ごせる、そんな思い出作りにぴったりの場所です。

サッポロさとらんどの魅力やおすすめポイント

サッポロさとらんどのその他の魅力やおすすめポイントについてもご紹介しますね。

動物たちとふれあえるのがうれしい!

ヤギやウサギ、牛などの動物たちと直接ふれあえるコーナーは、子どもたちに大人気です。エサをあげたり、なでたりすることができるので、生き物に興味を持ちはじめたお子さんにぴったり。親子で楽しめるやさしいふれあい体験です。

自然の中で体験学習ができる

バターやアイスクリームの手作り体験、ソーセージ作りなど、五感を使って学べるプログラムが豊富です。普段の生活では味わえない体験ができるのが魅力で、子どもの好奇心をくすぐってくれます。

季節の野菜収穫も楽しめる

時期によっては農作物の収穫体験もできます。自分で採った野菜をその場で味わうことができ、食育にもつながる貴重な経験になります。

移動に便利なSLバスやレンタサイクル

広大な敷地内を移動するには、SLバスやレンタサイクルが便利です。小さなお子さんがいる家族でもラクに回れるので安心。バスに乗るだけでも子どもたちはテンションアップ!

おもしろ自転車が大人気!

変わった形の自転車に乗れる「おもしろ自転車」エリアは、親子で大笑いしながら楽しめるおすすめスポット。家族全員でちょっとしたアスレチック気分も味わえます。

手ぶらでもOKなバーベキューエリア

食材を持ち込んでもOK、道具もレンタルできるBBQ場は大人にも好評。外で食べるご飯は格別で、家族やグループでの利用にぴったりです。

お弁当やピクニックにも最適

木陰や芝生のエリアも充実しているので、お弁当を持ってピクニックするのもおすすめ。自然に囲まれてのんびり過ごせる空間が広がっています。

パークゴルフで大人も楽しめる

シニア層にも人気のパークゴルフも楽しめるので、3世代でのお出かけにも最適です。初めてでもすぐに楽しめるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

サッポロさとらんどをおすすめする人とおすすめな理由

子どもとの思い出作りを大切にしたい家族に

サッポロさとらんどは、小さなお子さんがいるファミリーにぴったりのスポットです。動物とのふれあいや、バター・アイスクリーム作りなど、親子で一緒に楽しめる体験が豊富にそろっています。何より広々とした敷地は、子どもが自由に走り回れる安心の環境。自然の中でのびのび遊ぶことで、スマホやゲームでは得られないリアルな感動が味わえます。「一緒に○○したね!」と家族の会話が増えたり、写真を撮って振り返ったり…そんな時間はかけがえのない思い出になります。

  • 自然の中で安全に遊ばせたい
  • 普段できない体験をさせたい
  • 子どもとじっくり過ごす時間を作りたい
  • 手ぶらで楽しめるバーベキューもしたい

アウトドア初心者の友人グループに

「アウトドアは興味あるけど、テント張ったりするのはちょっとハードルが高い…」という方にも、サッポロさとらんどはおすすめ。手ぶらBBQやパークゴルフなど、気軽にアウトドアを楽しめるアクティビティがそろっているので、アウトドアデビューにも最適です。また、おもしろ自転車やレンタサイクルでのんびり園内を散策するのも楽しいですよ。自然の中でおしゃべりしながら過ごす休日は、気分転換にもぴったりです。

  • 気軽にアウトドアを楽しみたい
  • BBQだけでなく他の体験もしたい
  • 運動もできるような場所がいい
  • 自然の中でリフレッシュしたい

祖父母との3世代旅行にも最適

広々とした園内は、パークゴルフなどのシニア向けアクティビティも充実していて、世代を問わず楽しめる工夫がされています。体験教室や動物とのふれあいを通じて、祖父母と孫のコミュニケーションも自然と深まります。また、休憩スペースも多く、ベビーカーや車いすでも移動しやすい設計なので安心。家族みんなで過ごす1日は、どの世代にとっても心に残る特別な時間になるはずです。

  • おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に楽しみたい
  • みんなでゆっくりできる場所を探している
  • 無理せずアクティビティを体験したい
  • 子どもとシニアが一緒に笑顔になれる場所がいい

サッポロさとらんどの周辺おすすめスポット

モエレ沼公園|芸術と自然が融合する癒しの空間

サッポロさとらんどから車で約10分の距離にある「モエレ沼公園」は、世界的に有名な彫刻家イサム・ノグチが手がけたデザインで、自然とアートが調和した美しい公園です。広大な敷地内には、モエレ山やガラスのピラミッド、噴水など見どころがたくさん。四季折々の風景を楽しめるので、どの季節に訪れても魅力があり、散歩やピクニックにもぴったりです。子どもが遊べる遊具エリアもあるので、家族でゆったり過ごすのに最適ですよ。

  • サッポロさとらんどから車で10分ほど
  • 有名な「ガラスのピラミッド」はフォトスポットにも!
  • 自然散策とアートを同時に楽しめる
  • 広大な芝生エリアでのんびりできる

札幌サッポロビール園|工場見学とジンギスカンを満喫

ビール好きな大人には「サッポロビール園」もおすすめ。工場見学でビールの製造過程を学んだあとは、名物のジンギスカンを味わえます。館内にはレトロな雰囲気のレンガ造りのホールがあり、観光気分も高まります。お子さん連れの場合は、大人が交代で楽しむのもいいですね。

  • サッポロさとらんどから車で20分ほど
  • 試飲あり!本場の味が楽しめる
  • ジンギスカンとビールで北海道気分満喫
  • お土産コーナーも充実

サンピアザ水族館|雨の日のおでかけにぴったり

もし天気が悪い日でも楽しめる「サンピアザ水族館」は、地下鉄新さっぽろ駅すぐ近くにありアクセスも便利。イルカやペンギンはいませんが、小型水槽を中心に魚たちが展示されていて、コンパクトながら工夫が感じられる水族館です。ゆったりとした雰囲気で、混雑しすぎていないのも魅力です。

  • 雨でもOK!屋内施設でゆっくり観賞
  • 子どもが喜ぶタッチプールあり
  • 近くにショッピングモールも併設
  • 地下鉄やJRからのアクセスが良好

サッポロさとらんどの混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介

混雑状況は?どの季節・時間帯がおすすめ?

サッポロさとらんどは、春から秋にかけての土日祝日や夏休みシーズンに特に混雑します。特に体験教室やふれあい動物エリアは、午前中から人が多くなる傾向にあるため、できるだけ早い時間の来園がおすすめです。反対に、平日は比較的ゆったりと楽しめるので、時間に余裕のある方は平日の来園が狙い目です。また、GWやシルバーウィークは駐車場が満車になることもあるので注意が必要です。

  • 土日や祝日、夏休みは混みやすい
  • 開園直後~午前中は比較的スムーズに回れる
  • 平日は空いていてのんびり過ごせる
  • イベント開催日や大型連休中は駐車場も混雑しがち

駐車場情報|無料で広々、安心して利用可能

サッポロさとらんどの駐車場は、普通車約850台が駐車可能で、しかも無料です。バーベキューや家族連れでの来園が多いので、クルマでのアクセスを想定して広く整備されています。ただし、混雑する時期は午前中で満車になることもあるので、できれば早めの到着を心がけたいところです。

  • 駐車料金:無料
  • 収容台数:約850台
  • GWやお盆期間中は満車になることも
  • 近隣にコインパーキングはほぼなし

アクセス方法|車・バス・電車それぞれの行き方まとめ

サッポロさとらんどは、札幌市中心部から少し離れた場所にあるため、車でのアクセスが便利です。公共交通機関を使う場合は、地下鉄東豊線「環状通東駅」からバスを利用するのが一般的です。

アクセス方法所要時間詳細
約30分札幌中心部から国道275号経由
地下鉄+バス約50分地下鉄東豊線「環状通東駅」から中央バス「丘珠高校前」下車、徒歩約10分
タクシー約30〜40分札幌駅から約3,000円〜4,000円前後
  • 一番便利なのは自家用車でのアクセス
  • 公共交通利用の場合、地下鉄とバスの乗り継ぎが必要
  • 園内が広いので歩きやすい靴で行くのがおすすめ

サッポロさとらんどに実際に行ってみた人の感想レビュー

自然がいっぱいでリフレッシュできました!

子どもと一緒に週末のお出かけで行ってきました。とにかく敷地が広くて、自然の中でのびのびと過ごせるのがとても気持ちよかったです。木陰も多くて、レジャーシートを広げてお昼を食べたり、お昼寝している家族もいたりして、のんびりした雰囲気。日常のバタバタを忘れてリフレッシュできる場所でした!

  • 広々していて開放感バツグン
  • 木陰の休憩スポットが充実
  • 虫取りや自然観察もできて子どもが夢中に!
  • のんびりピクニック気分で過ごせました

動物とのふれあいが最高!子ども大はしゃぎ

うちの子は動物が大好きなので、ヤギやウサギとふれあえるのが本当にうれしかったようです。小さな手でエサをあげたり、なでたりしている姿を見て、親としても微笑ましくなりました。ふれあいの時間がしっかりとれて、混雑もそれほど気にならなかったのもよかったポイントです。

  • 動物が近くてふれあいやすい
  • エサやり体験で子どもも楽しめる
  • 係の人もやさしくて安心
  • 親子の思い出がしっかり残る

SLバスとおもしろ自転車が大人も楽しい!

予想以上に楽しめたのがSLバスとおもしろ自転車!子ども向けと思ってたら、大人も意外とハマりました(笑)。変わった形の自転車に乗ってコースをぐるぐるまわって、家族みんなで大笑い。園内が広いのでバスでの移動も助かりましたし、遊びながら移動できるのが良かったです。

  • 移動手段も楽しく遊べる工夫がされてる
  • おもしろ自転車は大人も盛り上がる!
  • バスで移動できてラクラク
  • 写真映えスポットもたくさん

サッポロさとらんどのよくある質問と回答

Q1. 入場料はかかりますか?

  • A. 入場は無料です!施設内の体験教室やアクティビティによっては別途料金がかかることがあります。

Q2. 雨の日でも楽しめますか?

  • A. 基本的に屋外の施設が多いため、雨の日はあまりおすすめできません。天気の良い日の来園がベストです。

Q3. 食事はできますか?

  • A. 園内にはBBQ施設や売店があります。お弁当の持ち込みもOKなので、ピクニック気分で楽しめます。

Q4. ペットの同伴はできますか?

  • A. 一部エリアを除き、リードをつけた状態であればペットの入場も可能です。ただし、動物ふれあいエリアには入れません。

Q5. ベビーカーでも移動できますか?

  • A. 園内は舗装された道が多く、ベビーカーでも移動しやすいです。休憩スペースや授乳室も整っていて、子育てファミリーに優しい環境です。

サッポロさとらんど 口コミ体験談&イチオシポイントまとめ

サッポロさとらんどの口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評価・評判の良かったところは

  • 動物とふれあえる体験が子どもに大好評
  • 自然の中で手作り体験や収穫体験ができる
  • SLバスやおもしろ自転車で移動も遊びも満喫
  • 広々とした園内でピクニックやBBQが楽しめる
  • 駐車場が広くて無料なので車での来園が便利

実際に訪れてみて感じたのは、ただの公園ではなく、体験型のアクティビティが充実していて、子どもも大人も「自分から楽しみに行ける」場所だということ。動物とふれあって、自然に触れて、手作り体験までできるのって、親としてもかなり嬉しいですよね。

お勧めスポットを楽しんだ後は、厳選ホテルで最高のリラックスタイムをお楽しみください。

「北海道 札幌市東区」おすすめホテル3選
札幌ホテルbyグランベル(2025年3月1日オープン)
JR札幌駅北口から徒歩7分。全室24㎡以上で快適。宿泊者無料の高層階温泉は半露天風呂・サウナ有。/JR札幌駅(16番出口)徒歩7分、地下鉄さっぽろ駅(16番出口)徒歩7分
コメント数 : 2
★の数(総合): 0.00
アーバンホテルマルコー札幌
♪当館は清潔感・安心感を重視した、リピーターの多いビジネスホテルです♪/■札幌駅より地下鉄南北線(2駅・乗車3分)→ 北18条駅より2番出口より東へ徒歩5分
コメント数 : 751
★の数(総合): 3.80
VILLA 苗穂札幌ビールパークホカンス
札幌の中心地に8名で泊まれる新築ヴィラ!無料駐車場あり/苗穂駅から徒歩約16分
コメント数 :
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

バーベキューやピクニックもできるから、1日があっという間。子どもの「また行きたい!」が聞けるスポットでした。家族との思い出づくりに、ここはほんとにおすすめです。